金曜日は通院の日ということで今日も西日暮里から池袋まで散歩してきました。
始まりは今日も富士見坂(GPSロガーの衛星捕捉待ちの関係で)。
どこかで読みましたが都内に富士見坂は16箇所あれど本当に富士山が見えるのはここだけだそうです。
駒込稲荷坂。傾斜を見てウキウキするようになるといい感じでヘンタイになってます(褒めてます)。
途中で六義園に寄り道しました。
その日記はこちらで。
男一人、六義園 - We All Get Old - Naskin Diary
千石一丁目から千石三丁目に向かう坂は「猫又坂」というらしいです。
古い看板(昭和58年1月)。新しいの立てるときに撤去しなかったんだな。
今日は春日通りに曲がらずに忍不不忍通りを護国寺方面に歩いてみました。
護国寺駅を過ぎてサンシャイン60が見えてきました。
目白通りに抜けて「のぞき坂」を覗いてきました(笑
夾島良亮君の像。何をした人かは知らない。ググッても出てこない。字が違うのか?
ルートは Everytrail でどうぞ。
Walking:Nishi-nippori to Ikebukuro(via Komagome) - Walking trip | EveryTrail

東京10000歩ウォーキング〈No.27〉豊島区 雑司ケ谷霊園・護国寺コース―文学と歴史を巡る
- 作者: 籠谷典子
- 出版社/メーカー: 明治書院
- 発売日: 2007/03
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る